RS200 46×34 170mm あと2,3日で入荷。
- 2018/06/13
- 18:05
多摩湖 の南側、
東大和 市 と 武蔵村山 市 のほぼ市境、
多摩モノレール、上北台 駅から徒歩7分、桜街道 駅から徒歩11分、
自転車 販売 修理 レンタル
街の 自転車 屋 サイクルショップ サイトウ です。
042-843-6656
11:00-20:00
(11:00以前は、前営業日20:00までにご相談)
(20:00以降は、当日20:00までにご相談)
火曜日定休
パンク修理 1,000~
タイヤ・チューブ交換 3,800~
カギ壊し 500円~
RS200 46×34 170mm あと2,3日で入荷。
数十年前はドロップハンドルの旅行用自転車に 48×36 というのが当たり前の時代があったんですけどね。
時代は変わって、今はドロップハンドルのタイヤの細いサイクリング用に 50×34 が当たり前になりました。
この 50×34 は、 50(52)×40(42)×30 をコンパクトに 2枚にまとめたものなので、無理があると思います。
実際、シマノから 46×34 がでているのですが、これがなかなか入荷しないんです。
今日、仕入れ先から170mmが入荷したと連絡がありました。
明後日くらいには当店に届くと思います。
今回の入荷数は2点です。
下の画像は165mmです。
こちらは現在2点在庫してます。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s580057004
東大和 市 と 武蔵村山 市 のほぼ市境、
多摩モノレール、上北台 駅から徒歩7分、桜街道 駅から徒歩11分、
自転車 販売 修理 レンタル
街の 自転車 屋 サイクルショップ サイトウ です。
042-843-6656
11:00-20:00
(11:00以前は、前営業日20:00までにご相談)
(20:00以降は、当日20:00までにご相談)
火曜日定休
パンク修理 1,000~
タイヤ・チューブ交換 3,800~
カギ壊し 500円~
RS200 46×34 170mm あと2,3日で入荷。
数十年前はドロップハンドルの旅行用自転車に 48×36 というのが当たり前の時代があったんですけどね。
時代は変わって、今はドロップハンドルのタイヤの細いサイクリング用に 50×34 が当たり前になりました。
この 50×34 は、 50(52)×40(42)×30 をコンパクトに 2枚にまとめたものなので、無理があると思います。
実際、シマノから 46×34 がでているのですが、これがなかなか入荷しないんです。
今日、仕入れ先から170mmが入荷したと連絡がありました。
明後日くらいには当店に届くと思います。
今回の入荷数は2点です。
下の画像は165mmです。
こちらは現在2点在庫してます。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s580057004
スポンサーサイト