●クロスバイクに前カゴを付けたい。
- 2018/11/07
- 12:34
多摩湖の南、東大和 と 武蔵村山(緑が丘、大南) のほぼ市境
ママチャリと比較的高額でないスポーツ用自転車の自転車屋
サイクルショップ サイトウ bicycleshop saito
042-843-6656
店舗詳細
クロスバイクに前カゴを付けたい。
前輪軸がナット締めのクロスバイクにカゴを付けようとカゴ足を買ってきて、
いざ組み付けようとしたら前輪軸の太さよりカゴ足の穴のほうが小さかった・・・。
なぜかと言うと、14mmのナットで締めているママチャリの前輪軸は約8mmの太さです。
それに対して15mmのナットで締めているクロスバイクなどは、10mm近くあります。
ママチャリの約8mmの太さ用の穴のカゴは使えません。
画像のカゴ足は、穴の大きさが10mmです。
長さ約410mm ステンレス製


クロスバイクは、ママチャリと比べてハンドルが前方に出ていて、ママチャリ用のカゴブラケット(カゴの後側を支える金具)では、ハンドルとカゴが干渉する場合があります。
そんな時は長さ調節可能なブラケットを使用します。

ママチャリと比較的高額でないスポーツ用自転車の自転車屋
サイクルショップ サイトウ bicycleshop saito
042-843-6656
店舗詳細
クロスバイクに前カゴを付けたい。
前輪軸がナット締めのクロスバイクにカゴを付けようとカゴ足を買ってきて、
いざ組み付けようとしたら前輪軸の太さよりカゴ足の穴のほうが小さかった・・・。
なぜかと言うと、14mmのナットで締めているママチャリの前輪軸は約8mmの太さです。
それに対して15mmのナットで締めているクロスバイクなどは、10mm近くあります。
ママチャリの約8mmの太さ用の穴のカゴは使えません。
画像のカゴ足は、穴の大きさが10mmです。
長さ約410mm ステンレス製


クロスバイクは、ママチャリと比べてハンドルが前方に出ていて、ママチャリ用のカゴブラケット(カゴの後側を支える金具)では、ハンドルとカゴが干渉する場合があります。
そんな時は長さ調節可能なブラケットを使用します。

スポンサーサイト