●自転車ライトの照射角度は、車体約6台先。
- 2018/11/11
- 12:32
20181111 投稿
20210211 確認加筆
多摩湖の南、東大和 と 武蔵村山(緑が丘、大南) のほぼ市境
ママチャリと比較的高額でないスポーツ用自転車の自転車屋
サイクルショップ サイトウ bicycleshop saito
042-843-6656
店舗詳細
自転車ライトの照射角度は、車体約6台先
ライトが遠くを照らしているような気がする。・・・
そう思われる方がたまにいます。
距離が倍になればライトの明るさは4分の1になります。
ある大手自転車量販店では、前方2~3m先を照らすように取り付けるように店員に指導しています。
※実際に内部の人に聞いた話です。
なぜかと言うと、2~3m先の路面がとても明るく照射されるので、ライトが暗いというクレームが来ないからです。
でも、それより先は照らしていません。自転車に乗る時、2~3m先の路面を見ながら走ってますか?
では実際どのくらい先を照らせば良いでしょう?
標準は10m先です。(東京都の場合)
10mってどのくらい先?
自転車の全長を1.7mとすれば、およそ6台分先です。
20210211 確認加筆
多摩湖の南、東大和 と 武蔵村山(緑が丘、大南) のほぼ市境
ママチャリと比較的高額でないスポーツ用自転車の自転車屋
サイクルショップ サイトウ bicycleshop saito
042-843-6656
店舗詳細
自転車ライトの照射角度は、車体約6台先
ライトが遠くを照らしているような気がする。・・・
そう思われる方がたまにいます。
距離が倍になればライトの明るさは4分の1になります。
ある大手自転車量販店では、前方2~3m先を照らすように取り付けるように店員に指導しています。
※実際に内部の人に聞いた話です。
なぜかと言うと、2~3m先の路面がとても明るく照射されるので、ライトが暗いというクレームが来ないからです。
でも、それより先は照らしていません。自転車に乗る時、2~3m先の路面を見ながら走ってますか?
では実際どのくらい先を照らせば良いでしょう?
標準は10m先です。(東京都の場合)
10mってどのくらい先?
自転車の全長を1.7mとすれば、およそ6台分先です。
スポンサーサイト